あいばがメモのために私用で使用します。
たまにこのseesaaブログの仕様を試用するためにも使用します。
IKKIさん作:GCコンレビュー
まずはこれを読むんだ!!!!!!!
GCコン(ゲームキューブコントローラー)には大きく分けて3種類があります。
「色コン」...初期〜中期に開発された色とりどりのコントローラー。
「白コン」...Wiiで遊ぶために発売された白いコントローラー。ケーブルが糞長い。
「モノクロコン」(あいば命名)...スマブラForWiiUを遊ぶために発売されたロゴが入った白と黒のコントローラー。
【コントローラー発売年代】
「発売初期」
・紫(2001.09)...GC本体と同時発売。
・橙、黒(2001.11)...紫発売直後に発売。
・クリア紫(2001.12)...たぶんこの時期に発売
発売初期の4つは大量生産品であるため、品質にムラがあることが多いが、白よりはグリップや、硬さ等が安定している。
「発売中期」
・銀、エメラルド(2002.12)...紫発売から1年後に発売。両者ともに品質が安定し、高評価。とりあえず銀かエメラルドを買っておくと間違いない。
・無線コン(2012.12)...電池にて動くが、それほど電池の重さを感じない。かつ遅延もほぼなく、コントローラー自体の品質も良い。
・クリアコン( )...数量限定での発売。発売時期が調べても出てこない。
・クラブニンテンドーコン...クラブニンテンドーポイントと引き換えでもらえるのがある。(赤、緑、金etc)
専用のロゴが中央に入っていて、生産数の少なさから品質がいい。
「発売後期」
・白(2008.04)...Wiiで遊ぶように新しく発売されたもので、ケーブルが長く、大量生産されてあり、
意識してコントローラーを選ばない限りだいたいこれになりがち。グリップが滑りやすく(?)、ボタンが高く制作されているため、
他のコントローラーから乗り換える場合は練習しないと暴発が多くなりがち。
中国で大量生産されているため、品質にかなりムラがあり、GCコンとしては最も評価が低い。
・モノクロ(2014.12)...みなさんおなじみのスマブラForWiiUのために販売されたGCコン。
あいばは触ったこと無いのでわかりませんし、かと言って悪いとの噂は聞いてないので、黒ぐらいのランクだと予想。
【GCコンランク】...あいばが尊敬してやまない「コト氏」のレビューを参考。(無線とクラニン以外はあいばも確認済み)
透明<無線コン<<<クラニンコン<<エメラルド<銀<<<<<黒<橙、紫、クリア紫<<<<<<<<<白
というか、スマブラマークの物が品質悪い?
LRトリガーのスムーズさ、スティックの滑らかさ、XYABボタンの押しごこち、に違いが見られました
個体差によるものかもしれないですが、参考までに
通常のエンジョイプラスパックとは違う奴
2002だったか2003年の夏頃だった気がするけど正確な時期は調べりゃ出るでしょ(投げやり)